2025/07/30 18:48
ここからは関係のない『僕の雑談・感想』です。この玉直し・仕上げ摘粒は、僕は全くできないのでうちにある約6000房のシャインマスカットを全て姉が見ます。6000房、一つ一つ、全て手作業で、姉が1人で玉直ししま...
2025/07/30 18:47
【玉直し・仕上げ摘粒のポイント】まず前提として、玉直しという作業は『シャインマスカットの粒を最適な位置に配置して、房の形を整える』というものです。中に入り込んでるやつがあれば表に出したり、空間が空...
2025/07/30 18:46
お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!久しぶりにまとまった雨が降りました(執筆時7/14)☔️土砂降りの中外作業をしたのですが、やってる途...
2025/07/13 18:48
ですが今年みたいな強日射だと、上の葉っぱを貫通するくらい強い光線で、たとえ重なって日陰になってしまっても十分な光線量が下の葉っぱに届くので、結果的に光合成がしっかりできたのかなと思います。この考え...
2025/07/13 18:46
ですが今年みたいな強日射だと、上の葉っぱを貫通するくらい強い光線で、たとえ重なって日陰になってしまっても十分な光線量が下の葉っぱに届くので、結果的に光合成がしっかりできたのかなと思います。この考え...
2025/07/13 18:45
なぜかわからんけど、いつもより粒が大きくなるスピードが早い!!なんとなく5〜10日くらい早いスピード感で大きくなってる感じがします。実際に姉と会話してて、「今年はいつもより早めに玉直しに入ったけ...
2025/07/13 18:44
お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!関東の方では記録的な大雨となったですが、みなさん大丈夫でしょうか?ニュースを見るとあまり状況が良...
2025/06/29 15:22
ここからは関係のない『僕の雑談・感想』です。酷暑問題、まだまだやれることはあるし、対策はあります。けどこの対策がうまくハマらなかったらと思うとやっぱり怖いです。四国の方では暑すぎてハウスのトマトが...
2025/06/29 15:21
ざっとこんな感じでしょうか?植物だけでなく、人間にも被害が出ております。様々な問題が酷暑によって発生しておりますが、寺本果樹園はどのように思っているのか、現場の農家の対策はどうしているのか?見てみ...
2025/06/29 15:20
お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!中国地方、梅雨明けしました☀️そして6月終わりにして、すでに33℃!暑い!さて、今日は「異常気象の酷暑...
2025/06/25 19:11
大きな影響とは主に2つで、①アン入り果の発生②縮果症の発生です。①アン入り果とは果実の中が黒く変色してしまう症状で、②縮果症とは果実の水分がなくなって萎んでしまう症状です。どちらも発生してしまったら、そ...
2025/06/25 19:10
お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!天気予報を見たら、明日からカンカン照りが続きそうな感じです。もしかして梅雨終わった??さて、今日...
2025/06/24 08:53
お世話になります、寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!【9/10お届け予定のシャインマスカット、完売いたしました!!】みなさんありがとうございます!寺本果樹園では、9/10〜9/20お届け予定の...
2025/06/18 18:42
【雑談感想:人は「痛み」という経験によって覚えるんだなぁ】ここからは関係のない『僕の雑談・感想』です。今回ご紹介した『換気』ですが、農業始めたての時はやってませんでした。やらなくても葉っぱが焼けな...
2025/06/18 18:41
【換気のやり方:寺本果樹園のシャインマスカットバージョン】そんな超重要な換気ですが、やり方は簡単。【ビニールを上げる】だけです。お部屋の窓を開けて空気を通すように、ハウスのビニールを上げて空気を通...