2025/08/11 19:15

【栽培してるもののおさらい】
1:秋のシャインマスカット
寺本果樹園のメインです!9/上旬〜収穫予定
現在、秋出荷のシャインマスカットは糖度が上がるのを待っている段階。
並行して、以下の作業を行っています。
・階級チェック
↪︎透明袋の外から中身を確認。色付き袋は、外して確認予定。出荷時の等級分けをスムーズにするため、今の段階で形や状態を確認
・資材準備
↪︎段ボールや袋など出荷資材のチェック。足りないものは事前に購入して補充
これらは出荷時の混乱を防ぐため、事前に計画的に進めています。
2:夏のシャインマスカット
シャインマスカットのバリエーション増やすために、お盆需要に応えるためにやってます!8/上旬〜収穫予定
現在糖度チェックを完了し、随時出荷をしています。
まだ300房程度しかないので、JAさんや地元の道の駅に出荷しています。次の週末で終わる予定。
来年からしっかりお中元を狙いに行く予定🎯
3・4:大玉トマトとメロン
シャインマスカットが収穫できるまでの繋ぎ🍅🍈トマトは6/上旬〜収穫、メロンは7/中旬〜収穫。
現在も毎日収穫と調整を繰り返しており。特別な管理作業はなく日々の収穫・調整が中心。
トマトは、あと約10日で収穫終了見込み。
メロンは、あと約2週間で収穫終了見込み
収穫終了後は随時片付け作業に入る予定です。
5:イチゴ(畑)
9/20前後に定植予定なので、それまでに畑準備!
イチゴ畑予定地に、堆肥・もみがら・もみ殻くん炭を散布→トラクターで耕し、大量の水(30000Lくらい!)と微生物肥料を投入。
その後、土の上からビニールをかけて閉め切り、ハウス内の温度を約60度に上げることで、地熱を上げて病害虫をやっつける。
これがいわゆる『土壌太陽熱処理』です。
現在イチゴ予定地の3棟あるうちの2棟に実施。残り1棟はもうそろそろ開始。
6:イチゴ(苗)
7/15に苗が届いたので、定植までお世話!
苗の管理作業は、水やり・花やランナーの切り取り・病気や害虫防止のため農薬散布をしてます。
また、最初は小さい苗で届いたものを7.5cmの黒いポットに植え替え、現在はさらに大きい10.5cmのポットの植え替えをしてるとこです。5000本あるので大変💦
あと、ちょっとやらかして900本くらい枯れそう…💦