2025/08/07 19:10

お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!
久しぶりに、今日は土砂降りの雨が降りました☔️昨日くらいはポツポツだったんですけど、急にザーッと本降りに。ニュースでは「記録的な雨」なんて言われてて、線状降水帯も発生してたそうです。ほんと、降らない時は全然降らないのに、降るとなったら極端すぎますね…。
さて、今日はそんな「異常気象から見えるメリット」についてお話しさせてください。
🍇【ご予約状況について】
寺本果樹園では、9/10〜お届けのシャインマスカットのご予約を承っています!
今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。
現在のご予約状況
・9/10お届け:完売御礼
・9/11お届け:完売御礼
・9/12お届け:残り5件
・9/13〜9/16お届け:8月10日から受付開始
・9/16〜9/20:coming soon…
今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。
🍇ご予約はこちら🍇
https://teramotofarm.base.shop/items/88639324

【異常気象から見えるメリット】
現在、寺本果樹園ではシャインマスカットを栽培しておりまして、作業工程の8割ほどが終了し、あとは糖度をチェックして、収穫・出荷を待つ段階に入っています。
そんなシャインマスカットですが、ここ数年の異常気象によって、栽培がとても難しくなってきたなと感じています。
特に夏の暑さが厳しすぎて、実が日焼けしてしまう。ひどい場合は干しブドウのようになってしまって、出荷ができないレベルになることもあります。
寺本果樹園は井戸水を使っているため、水に困ることはありませんが、他の産地では、井戸を掘っておらず『天からの雨頼み』のところも多く、雨が降らないことで水やりができず、かなり大変なのではないかと思います。
ただ、そんな異常気象も「見方を変えればメリットもあるのでは?」と思った出来事があったので、今日はそれを共有したいと思います。