2025/07/13 18:44



お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑‍🌾ありがとうございます!
関東の方では記録的な大雨となったですが、みなさん大丈夫でしょうか?ニュースを見るとあまり状況が良くないように思います💦怪我なく事故なく無事に終わるよう願うばかりです…。


さて、今日は「シャインマスカットの近況報告〜過去一調子がいいかも!〜」についてお話しさせてください。


🍇【ご予約状況について】

寺本果樹園では、9/10〜お届けのシャインマスカットのご予約を承っています!
今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。

現在のご予約状況
・9/10お届け:完売御礼
・9/11お届け:残り12件
・9/12お届け:残り13件

・9/13〜9/20お届け:coming soon

今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。




【2025/7/13のシャインマスカットの様子】
そんな寺本果樹園のシャインマスカットは、収穫まで【およそ55日前後】というところまで来ました。

あとは、
①玉直し(ブドウの房を綺麗な形にする)
②袋掛け(ブドウの房を虫や病気から守る)
③傘かけ(ブドウの房に日傘をかける)
④糖度チェック
⑤日々の管理
これらの作業をやったらとりあえずひと段落です。

いつもであればこれらの作業を上から順に行っていくのですが、今年は異常に早い梅雨明けの影響で、①②③の作業を急ピッチ同時進行でやっております😇10年ブドウやっててこんなこと初めて!!
詳しくはまた別記事でお話します!

それともう一つ、作業が被ってしまった原因があって…。
『シャインマスカットの調子が良すぎる』が故にこうなってしまったという、うれしい悲鳴めいたものもあります😂


【今年のブドウ、過去一調子がいいかも!】
まず①②③の作業が被ってしまった原因として、
①:シャインマスカットの調子が良くて、粒が大きくなるのがこれまでより早い。
②③:梅雨明けが早すぎてシャインマスカットの房に強日射が当たるため、前倒しで袋かけ・傘かけをやっている。
となっております。今日のお話は①です。