2025/06/29 15:20

お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!
中国地方、梅雨明けしました☀️そして6月終わりにして、すでに33℃!暑い!
さて、今日は「異常気象の酷暑について、現場の農家から」についてお話しさせてください。
🍇【ご予約状況について】
寺本果樹園では、9/10〜お届けのシャインマスカットのご予約を承っています!
今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。
現在のご予約状況
・9/10お届け:完売御礼
・9/11お届け:残り16件
・9/12お届け:残り18件
・9/13〜9/20お届け:coming soon
今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。
🍇ご予約はこちら🍇
https://teramotofarm.base.shop/items/88639324
【観測史上最速の梅雨明け】
6/27頃、気象庁より梅雨明けの発表がなされました。例年より22日早く、観測史上最速・6月梅雨明けは初めてとのことです。
そして、梅雨が明けてからすぐに日中30℃越えの日が続きそうです。
僕が子供の時(20年前)は、25℃の夏日を超えることが珍しくて、「今日は25℃!夏日って言うんだよ!珍しいね〜」と先生に自慢してたのを強く覚えています。
それから20年。今では真夏日どころか酷暑日も珍しくありません☀️
「どうしてこんなことになったの!!😡」といったところで何も変わらないので、「じゃぁどう対処しようか?」という現場の農家のお話をさせてください。

画像引用:
気象庁、「令和7年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」、6/29最終閲覧、https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html
【実際問題は出ているのか?】
酷暑への対処の前に、実際寺本果樹園ではどのような問題が出ているのか、整理してみます。
『酷暑による被害』
・シャインマスカットの日焼け果の発生
↪︎軽度のものは果実の黄変、重度のものは果実のしぼみ。重度のものは出荷不可。
・大玉トマトの裂果
↪︎強烈な太陽光を受けることにより、果実が割れる。トマトの実が緑色の状態で割れることも。
・イチゴの苗作りが非常に難しい
↪︎イチゴは本来暑いのが苦手で、ここまで暑いと弱々しい苗になってしまう。
・人間への被害
↪︎日中外に出て作業すると、本当に命に関わる危険性が出る。特にハウス内は40℃超えとなるので、入ってはいけない。
↪︎日中外に出て仕事できないので、作業時間が制限されてしまう。