2025/06/18 18:38


お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑‍🌾ありがとうございます!

ひたすらに暑い日々を過ごしております…今日ガソリンスタンドの店員さんと雑談してたら、「いま梅雨前線が消えてるんですって☔️」というお話を聞きました。そんなことってあるのか😳来週にはまた梅雨前線が復活するってこと?


さて、今日は「地味に大事なシャインマスカットの『換気』」についてお話しさせてください。


【ご予約状況について】


寺本果樹園では、9/10〜お届けのシャインマスカットのご予約を承っています!

今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。


現在のご予約状況

・9/10お届け:残り2件

・9/11お届け:残り23件

・9/12お届け:残り21件


・9/13〜9/20お届け:coming soon


今年は【時期指定・数量限定・先着順】でご予約受付中です。


🍇ご予約はこちら🍇

https://teramotofarm.base.shop/items/88639324




【シャインマスカットの換気】


そんなシャインマスカットですが、日々管理にお世話に慌ただしい毎日を送っております。


シャインマスカットのいらない粒を落として形を整えたり、いらない枝葉を落として栄養の無駄使いを抑えたり。


ただ今日は、シャインマスカットに直接触れることはない、けどこの作業をしなければ全滅もあり得るというくらいの超大事な作業のお話、『換気』についてお話します!


※ここでの換気は、「ビニールハウス等園芸施設」を対象とした換気のお話をします。


【換気の重要性と目的】


みなさんは真夏の暑い時に、クーラーもつけずに部屋を締め切った経験はありますか?当たり前ですが、めちゃくちゃ暑くなりますよね🥵


特に最近の夏なんかは酷暑で、命に関わる問題だったりします。


これは植物も一緒で、真夏の締め切ったハウスは60度を超えます。ハウスの中にある水やり設備や機械類は故障してしまうくらいの暑さです。


そんな高温の中、換気もせずにいたら植物だって命に関わります。また、なんとか生き残ったとしても、葉っぱは焼けてしまい光合成が思うようにいかず、おいしくない農産物になってしまいます。


寺本果樹園も、過去に換気をちょっとだけサボってしまってシャインマスカットの葉っぱが暑さで焼けてしまったことがあります。

その時は、中々糖度が上がらず焦った記憶があります💦


そうならないためにも、換気はしっかり行なって植物は枯らさない、葉っぱ(や果実)を焼かないように努めます。


換気は、

①植物を枯らさない

②おいしい農産物を作るため

この2点の重要な役割をもつ作業です!

(これ以外にもありますが割愛🙇‍♂️)


         換気前


         換気後