2025/06/10 19:30

ただやっぱり簡単な作業というわけではなくて、、
『天気』との戦いになります。
④浸した実をよく乾かす
これが実はめっちゃ重要で、ジベがうまく乾かないと実に大きな傷が残る通称「ジベ焼け」を起こしてしまいます🩹
そしてこの乾かすということですが、1万くらいあるブドウの実を一つ一つタオルで拭くわけにもいかないので、自然乾燥を待つしかありません。
そこで厄介なのが『雨』。
洗濯物が乾きづらいのと一緒で、天気が雨の中やっちゃうととても乾きづらいです。
それでも無理にジベを強行突破するとジベ焼け、、
だからジベ時期の梅雨入りはやばい!!
寺本果樹園では来週梅雨入りするとの情報を受けて、現在急ピッチでジベを終わらせにかかってます。
こんな感じで、「やり方自体は確立してるけど、天気によって臨機応変に対応する」という難しさがジベにはあります。
………このお話、面白いのかな??
というわけで、「シャインマスカット、ジベレリン処理をする」というお話しでした!